忍者ブログ
パソコンに関する情報を紹介するブログです。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左揃えと両端揃えの違い

本日は、
ワードの「左揃え」と「両端揃え」
の違いについて紹介致しますemoji

この二つ
一見何も変わりがないように思いますが、
段落の最後に注目して
切り替えてみると
違いが分かるかもしれません。

左揃えは
段落の最後に少しスペースが空いているのに対して、
両端揃えは
段落の最後にスペースが空かず、きっちり揃っています。

その名の通り
段落の両端に合わせて揃うのが
両端揃えです。

以下にスクリーンショットを載せますので
ご覧ください。


以上、本日はこの辺でemoji
またのブログでお会いしましょうemoji

©2015 Web@home.All Rights Reserved.

拍手[0回]

PR

均等割り付けについて

今日は
ワード、均等割り付けについて
いつもと同じ2010の画面で
紹介致しますemoji

均等割り付けをするには
均等割り付けしたい部分を選択し
ホームタブ、段落グループの
均等割り付けのアイコンをクリックします。

均等割り付けアイコン

また、ショートカットキー
「Ctrl+Shift+J」(のキーを同時に押す)
方法でも均等割り付けができます。

ここで、本日の重要ポイントです!
均等割り付けは
「文字」と「段落」
のどちらを選択するかで
割り付けられ方が変わります。

「改行マークを含んで選択しているか」
がポイントとなります。

選択に改行マークを含み
均等割り付けのアイコンをクリックすると
改行マークを含む選択

段落全体に割り付けられます。
段落に割り付け
改行マークを含まず
選択すると
改行マークを含む

均等割り付けのウィンドウが表示されます。
均等割り付けのウィンドウ

新しい文字の幅に、文字数を指定すると
指定した文字幅にそろいます。

複数の行をまとめて操作したい場合は
「Ctrl」キーを押しながら、選択します。

改行マークを含めず選択し

複数行まとめた選択

一番多い文字幅を新しい文字幅に指定

均等割り付けのウィンドウ2
「OK」をクリックすると以下のようになります。

指定した文字幅に割り付け  


以上、均等割り付けについての紹介でしたemoji
今日はこの辺でemoji
次回は両端揃えについて紹介致しますemoji

拍手[0回]

文字を揃える

お久しぶりのブログです。
最近何かと忙しくて
なかなかブログが更新できませんでしたemoji

本日からワードの
各書式付けについて紹介していきたいと思いますemoji

では、ワードに次の文字を入力してみます。
ワード書式付前
では、上の図の文章に、下の図のよう書式付してみます。

ワード書式付後

「○○様」を右揃え
「××会社~担当○○」迄を左揃え
「書類送付状」を中央揃えにしていますが

はじめは、右揃えになっていますので
「○○様」は、何も変更する必要がありませんが
右揃えにする方法も含めて紹介致します。

「ホームタブ」の段落グループを見てみます。
ワードホームタブ段落グループ  

段落グループの左下(上記赤線箇所)の、
まずは赤線箇所
向かって左から3つを紹介すると
「左揃え」「中央揃え」「右揃え」
です。

その名の通り、これは
選択した段落に入力した文字を段落に対して
どのように揃えるかということです。

アイコンをよくみると
アイコンの線の揃い方で、目で確認することができますし
マウスをのせると、ポップアップヒントが表示されるので
分かりやすいです。
ポップアップヒント
また
段落を選択し、各アイコンをクリックする他に
段落を選択し、キーボードを押す方法(ショートカットキー)でも
文字揃えができます。
これは、ポップアップメニューにも表示されていますが

左揃えは「Ctrl」キーと「L」キーを同時に押すことで
中央揃えは「Ctrl」と「E」
右揃えは「Ctrl」と「R」
をそれぞれ同時に押すことでも揃えることができます。

今日は、この辺で。
本日紹介させて頂いた以外にも
段落揃えについては
「両端揃え」と「均等割り付け」
がありますが
こちらについては
次回からのブログで紹介させて頂きたいと思いますemoji

では、また後日のブログでお会いしましょうemoji

©2015 Web@home.All Rights Reserved.

拍手[0回]

文字の選択

本日は
引き続き、ワードの操作についてemoji
文字の選択について紹介致しますemoji

書式を付ける前に
文字を選択するという
動作が必要ですが
文字の選択の方法
実は色々ありますemoji

基本は
ドラッグして文字を選択する方法です。
選択したい文字の左にマウスポインターを合わせ、
マウスの左ボタンを押したまま
選択したい文字の最後迄持っていき
マウスの左ボタンを離します。

段落を選択する場合
左余白部分にマウスを持っていき
マウスポインターが白い矢印になったら
クリックする方法もあります。

また、段落が複数行の場合は
左余白部分にマウスを持っていき
マウスポインターが白い矢印になったら
マウスのボタンを押したまま
真っ直ぐ下にドラッグする方法や

選択したい、段落の分だけ
ダブルクリック(2回連続でクリック)
トリプルクリック(3回連続でクリック)
4回連続でクリック
のように、複数クリックで選択することもできます。

また
選択したい範囲の一番上の段落をクリックし
「Shift」キーを押し、押したまま
選択したい範囲の一番下の段落をクリックする方法もあります。

離れた段落を部分的に選択したい場合は
「Shift」キーのかわりに、「Ctrl」キーを押します。

その他にもありますemoji
が・・・これ以上長文になると
読むのが大変なので
ブログでの紹介はこの辺りで失礼致しますemoji

次回も、是非ご覧ください。

©2015 Web@home.All Rights Reserved.

拍手[0回]

手書きパットを活用する

ブログの更新を暫く
お休みしてしまいましたemoji

何かと新しいことがはじめるこの季節
忙しいながらも
充実した毎日を送られている方も
多いと思いますemoji

皆様無理をなさらず
頑張ってくださいemoji

ウェブアットホームも
新しくキャンペーンをはじめましたので
ご覧になってくださいemoji

さて
本日からワードの操作に入ります。
はじめは本当に基本的な内容となります。

ワードで何かとつくる際に
まず文字を入力しますが
文字を入力していて
複雑な漢字や読めない漢字はありませんか?

その際には
言語バーの「IMEパット」を活用しましょう。

よく見ると
ペン立ての中に、虫眼鏡とえんぴつが2本入っているアイコン
をクリックすると
IMEパット

「IMSパットー○○」というウィンドウが表示されます。
○○は、選択されているものによってことなるのですが、
左側に、あるアイコンを順番にクリックすると
「手書き、文字一覧、ソフトキーボード、総画数、部首」
この中で、読めない漢字を出すのに便利なのが
手書きパットです。

IME-手書きパット


「ここにマウスで文字を描いてください。」
と書かれている箱の中に
マウスで文字を描きます。
この時、文字の箱の中の
真ん中の印を中心に
文字のバランスを気をつけながら
描きます。

また、間違ったときは
「戻す」をクリックすると
1個前にマウスを離したところ迄戻り
「消去」をクリックすると
描いた文字が全部消えます。

描いた漢字が表示されたら
表示された漢字の上をクリックします。

他にも、総画数や部首名を選択し
探す方法も便利です。

文字一覧は、文字カデゴリ毎に
多様な文字が格納されておりますが
今回の目的だと少し大変かもしれません。

ソフトキーボードは
別の用途で使用するので
今回は紹介を省略致します。

以上、本日はこの辺でemoji
また次回のブログもご覧くださいemoji

©2015 Web@home.All Rights Reserved.

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne